【七宝章牌 『秋田竿燈まつり』 純銀メダル】
図案(表):竿燈と群衆で賑わう竿燈大通りを背景に、差し手が竿燈を巧みに操る様子を、七色の七宝による豊かな色彩と熟練した技法で表現しています。
図案(裏):中央に「秋田竿燈まつり」の文字を配し、周囲に五種類の竿燈の技(右から「流し」「額」「肩」「腰」「平手」をデザインしています。)
材質:純銀(SV1000)
寸法:60mm
重量:160g
仕上:七宝・金メッキ仕上げ
中古品としては状態の良いものです。
【純銀メダル・七宝章牌・メダル】
この七宝章牌は、「秋田竿燈まつり」を題材としてデザインし、製造されております。「秋田竿燈まつり」は、「仙台七夕まつり」「青森ねぶた祭」とともに東北三大祭りの一つである夏祭りです。その歴史は江戸時代に遡るとされており、国の重要無形民族文化財に指定されています。