平成23年(2011年)桜の通り抜け 2011 プルーフ貨幣セット「妹背」
図案:妹背
額面:666円
発行:平成23年(2011年)
外箱に、若干の汚れや小傷がある場合がございます。
商品説明
平成23年(2011年)に造幣局の桜の通り抜けを記念して発行されたプルーフ貨幣セットです。銀メダルの表面には、2011年の桜の通り抜けの“今年の花”「妹背(いもせ)」をカラー印刷し、裏面には、ガス燈と桜花をデザインし金蒸着仕上げを施しています。<br><br> 「妹背」は、一つの花に実が二つ対になってなることがあることから、この名が付けられました。花は濃淡のある紅色で、花弁数は30枚程度、二段咲きが見られます。<br><br> ガス燈は、造幣局創業当時の玄関前(現在の通り抜け会場内)に設置され、明治4年(1981年)に使用が開始されました。その頃、一般の人々は行灯やローソクの光しか知らなかったので、明るいガス燈の光は人々を大いに驚かせ、日が暮れると多数の見物人が集まったと言われています。現在は、通り抜け期間中の日没後に点灯します。
商品仕様
製品名: | 桜の通り抜け 2011 プルーフ貨幣セット「妹背」 平成23年 |
---|---|
メーカー: | 造幣局 |
区分: | 中古 |